フリーランス×CxO人材メディア
「地方企業に“経営の中枢”を届ける」という挑戦

──レゾナンスパートナーズ 代表・田中亮宇インタビュー
「地方企業を、もう潰させたくないんです」
「地方企業をもっと骨太にして、未来を描ける会社にしたい」
そう強く語るのは、レゾナンスパートナーズ代表の田中亮宇です。
地方で奮闘する中小企業の経営者たちが、これからの未来に希望を持てるように。そのために必要なのは、“信頼できる経営のパートナー”だと、田中は確信しています。
当社は、都市部で実績を積んできたCFOやCMOなどの中枢人材を、意志ある地方企業にマッチングする「CxOサービス」を提供しています。
今、多くの中小企業経営者から注目を集めているこのサービス。そこに込められた想いとは―。
「誰にも相談できなかった」──前職で痛感した経営者の孤独
田中は、前職で公認会計士として地方中小企業のM&A支援に数多く関わってきました。
そのなかで痛感したのが、孤立する経営者の姿でした。
「買い手は都市部の上場企業、一方で売り手は地方の中小企業。情報も人材も不足し、選択肢のないまま、廃業や売却を選ばざるを得ない企業をたくさん見てきました」
とりわけ印象的だったのは、「誰に相談していいのか、ずっとわからなかった」というある経営者の一言。
その体験が、現在のCxOサービス立ち上げの原点となっています。
地方企業が抱える、2つの根本課題
田中が支援を通して感じてきた地方企業の課題は、大きく2つあります。
1.情報格差:経営や組織づくりに関する情報やネットワークが、都市部に比べて”圧倒的”に不足している。
2.中枢人材の不在:CFOやCMOのような“壁打ち相手”がいないことで、意思決定の質やスピードが落ちてしまう。
「管理部門の機能が整っていない企業は本当に多いです。何が課題かすら見えづらく、変えたくても何を誰に頼めばいいのかわからない。それが、地方の現実です」
だからこそ、CxO人材による“土台づくり”の支援が必要だと考えました。
「何を伸ばすか」「何に投資するか」を一緒に決める
私たちの支援は、“戦略の共創”が大きな特徴です。
「単に数字を整えるだけではなく、『どこに資金を使うのか』『何に集中すべきか』といった意思決定まで、一緒に深く考えます。これは会計士というより、事業パートナーの仕事だと思っています」
経理やマーケティングといった機能支援にとどまらず、企業の未来を一緒に描いていく。
だからこそ、CxO人材の存在が、地方企業にとって必要なのです。
支援が届くのは、「変わりたい」と願う経営者だけ
成功する支援には、もう一つ大切な前提があります。
「“今のままで十分”と考えている経営者には、私たちの支援は刺さりません。
『このままでは終われない』『会社をもっと成長させたい』と本気で思っている経営者とだけ、一緒に取り組んでいます」
本気で変革を望む方と向き合うからこそ、支援の密度と深さが生まれていくのです。
正直なところ、地方企業にはまだ、外部人材への警戒感が根強くあります。「コンサル」という言葉に構えてしまう方も少なくありません。特に管理部門は、これまで手がつけられてこなかった分野でもあり、「何をどう頼めばいいかわからない」という状態が当たり前なのです。
だからこそ、私たちは最初に丁寧に対話を重ねます。「何を任せたいか」ではなく、「何を一緒に実現したいか」。この本音を明確にするところから支援は始まります。そうして初めて、現場に受け入れられ、真に価値ある支援が可能になるのです。
CxO人材に求められるのは、「共感力」と「しなやかさ」
地方企業で本当に求められるのは、スキルや肩書きではありません。
・礼儀礼節を大切にし、相手に合わせて歩める人
・知識や経験をひけらかさず、現場に寄り添える人
・看板ではなく、自分の実力で信頼を築ける人
つまり、出身やキャリアよりも、「誰かのために本気で力を尽くせるかどうか」が問われます。
地方企業の“未来の参謀”として挑戦しませんか
「お金のためだけにやる人には、正直向いていないと思います。
でも、“自分のスキルを誰かのために活かしたい”と考えている人には、地方には本当に力を発揮できる現場があります」
経営者の右腕として、企業の未来を一緒に描いていく。
社長と同じ景色を見ながら意思決定に関わる—その重みとやりがいは、地方だからこそ味わえるものです。
「看板で仕事をしていたのか、それとも自分の実力で信頼を得ていたのか。
それを、自分で答えられる方に、ぜひ来ていただきたいと思っています」
CxO人材として、経営の本質に関わる挑戦をしませんか?
都市部とは違う、リアルで濃密な経営の現場が、あなたを待っています。
今、CxO人材として地方経営に関わる働き方が、少しずつ広がっています。
週2日からの柔軟な稼働、リモート中心の関わり方など、ライフスタイルに合わせた挑戦が可能です。
「週2稼働で、経営に関わる。」
あなたの経験が、地方企業の未来をつくる力になります。
今、人気のお仕事はこちら


関連記事

2025.07.25
「地方企業に“経営の中枢”を届ける」とい…
2025.07.25
「地方企業に“経営の中枢”を届ける」とい…

2025.07.25
CMO/CFOとして経営の中枢を担いたい…
2025.07.25
CMO/CFOとして経営の中枢を担いたい…

2025.07.25
「週2日の稼働で財務戦略を支える」──“…
2025.07.25
「週2日の稼働で財務戦略を支える」──“…

2025.07.25
会社に属さず、3社の戦略を支える──業務…
2025.07.25
会社に属さず、3社の戦略を支える──業務…

2025.07.25
やりがいも、成長も、報酬も。「右腕」とし…
2025.07.25
やりがいも、成長も、報酬も。「右腕」とし…