レゾナンスパートナーズ

フリーランス×CxO人材メディア

Column

やりがいも、成長も、報酬も。「右腕」として経営に関わるCxOの働き方

今の働き方に、どこかモヤモヤしているあなたへ

「このままでいいのかな」 「もっと自分の力を活かせる場所があるんじゃないか」
キャリアもそれなりに積んだ。実績も評価も報酬もある。でも、心のどこかで満たされない。
そんな“モヤモヤ”を抱える人にこそ、届けたい働き方があります。

それが、「地方企業の“経営の右腕”として関わる業務委託」という選択肢です。

都市部とはまったく異なるダイナミズムと信頼関係の中で、自分の意思決定が経営に直結する──そんな濃密な実感が得られる働き方。今回は、やりがい・成長・報酬の3つの視点から、その魅力をお伝えします。

【やりがい】自分の提案が、明日の経営判断につながる

地方の中小企業において、経営者は多くの意思決定を“ひとり”で背負っています。マーケティングも、財務も、採用も、すべてを手探りで進めてきた──そんな会社も少なくありません。

だからこそ、外部のプロフェッショナルに求められるのは、「実務代行」ではなく「経営の壁打ち相手」としての伴走です。

あなたのひと言が、企業の未来を動かす。

「月次の数字を分析して、来月の販促戦略を共に練る」 「資金繰りの壁にぶつかる経営者と、金融機関との調整方針を描く」 「幹部候補の育成方針を提案し、組織づくりにまで関与する」

こうした場面で、経営者の隣に立ち、未来を共に描く── それが、地方企業における“右腕”のやりがいです。

【成長】「自分で意思決定する力」が問われる現場

地方企業の支援現場では、決まった型や正解は存在しません。
むしろ、今までの知識やフレームワークを一度脇に置き、「目の前の会社にとって何が本質か」を考える力が問われます。

都市部の大企業で分業的に支援していた頃とは異なり、 

・「戦略」から「実行」まで一貫して携わる 
・現場社員との対話から経営課題を発掘する 
・時には「次世代の幹部育成」にまで踏み込む

──そんな、縦にも横にも深く関わる支援が必要になります。

これはまさに、「参謀」としての真価が問われる環境。
過去の経験を総動員しながら、“次のキャリアの柱”を育てていく。 そんな自己成長の場として、これ以上ないフィールドが広がっています。

【報酬】ライフスタイルに合わせて、柔軟に働ける

「業務委託」という働き方は、時間や場所に縛られない自由度があります。

・週2日の稼働で報酬は月40万円~(案件による) 
・完全リモートでの支援も可能 
・複数社を並行して関わる“ポートフォリオ型”のキャリア形成も

また、地方企業は「少数精鋭」で動いているため、報酬水準が意外と高く、 実力次第では継続案件や役員登用につながるケースも珍しくありません。
「会社に縛られず、でも責任ある仕事がしたい」 そんな志向を持つ人にとって、報酬と裁量がバランスよく手に入る環境です。

最後に:地方企業の“未来の参謀”を募集しています

今、地方では「本気の経営支援」を求める企業が増えています。

「このままじゃ終われない」 「変わりたい。でも誰に頼ればいいかわからない」

そんな想いを抱える経営者の力になれるのは、 “あなたのような存在”かもしれません。
今までのキャリアでは物足りず、新たなステージで挑戦したい。 
そんな方はぜひ、地方企業という“濃密な経営の現場”を選択肢に入れてみてください。

週2日から、右腕になれる。

あなたの経験が、企業の未来を動かします。

今、人気のお仕事はこちら 今、人気のお仕事はこちら

関連記事

もっと見る